特定非営利活動法人エス・エス・エス

採用情報SDGs
スマイルプロジェクト

更新日:2018.08.29

「自覚なかった糖尿病」
健康診断の機会なく合併症で壊疽・失明

当事者インタビュー:Kさん(男性・52歳)

#三多摩 #50代 #糖尿病 #失明

あなたは糖尿病の怖さを知っていますか?

これまでのコラムでも何度か登場したことのある「糖尿病」。
あなたは、生活習慣病といわれるこの病気のもつ怖さを知ってますか?

私が「糖尿病を怖いなぁ」と感じる1番の理由は、合併症が多いことです。
脳梗塞、網膜症、歯周病、心筋梗塞、腎症、足壊疽、神経障害など、テレビやネットで見聞きしたことのある病名がズラッと並んでいるのではないでしょうか。

今回の当事者インタビューは、糖尿病とその合併症により左足の指と視力を失い、生活困窮に陥った男性のお話。

「健康診断をしばらくうけていない」、または、うけていても「結果をあまり気にしない」といったあなたに糖尿病の恐ろしさをお伝えします。

自覚できなかった糖尿病

Kさん(男性・52歳・身体障害3級・要支援2)
生活に困窮した人の日常生活を支援する施設「青梅荘」(東京都内の無料低額宿泊所)の利用者です。

かつてKさんは、糖尿病とその合併症により、壊疽をおこした左足の指を切断。
さらには、網膜症により右目を失明。左目は視力0.04とかろうじて失明を免れましたが、視野が狭くなり、「内側の視界3分の1が見えていない」といいます。

このような大ごとになるまで、糖尿病という自覚はなかったというKさん。

自分が糖尿病だとわかったタイミングは、45歳までさかのぼります。
当時、測量の仕事をしていたKさんは、足に痛みを感じるようになり、それから3か月ほど放置。その間に、左足が「まるで風船のようにパンパン」にふくれあがって熱をもつようになりました。

壊疽をおこした左足の指を切断

足の痛みがありながらも、仕事がおもしろく、時間を気にしないくらい夢中になっていたKさんでしたが、周囲の勧めでようやく病院へ。

診察をうけると糖尿病であることと、合併症によって左足の指のすべてが壊疽をおこしているとわかり、「よくここまで(病院に)こなかったね」と医者に驚かれるほどでした。

そして、そのまま即入院。
Kさんは、すぐさま左足の甲より先を切断する緊急手術をすることになったのです。

術後はじめて包帯をとった時、「これからどうしたらいいんだ?」とKさんは愕然としましたが、持ち前のプラス思考で、すぐさま「かかとがあるだけよかった」「仕事はまだできる」と気持ちを切り替え、測量の仕事に復帰しました。

糖尿病性網膜症で視力を失う

ところが、それから3年ほど経過すると、今度はKさんの目に異変が起きます。
測量の数値を入力したり、図面をかくためにパソコンに向かっていると、利き目である右目が「見えづらいなぁ」と感じるようになり、やがては左目も同様に。

「少し疲れてるだけ」「大したことないだろう」と気にとめなかったKさん。
左足を切断した教訓をいかすことができず、ひどい状態になるまで病院にはいきません。

やがて、視界に黒い線がみえる飛蚊症(ヒブンショウ)のような症状もあらわれ、それが徐々に頻度を増していきました。
さらには、車の運転をしていると、「前を走っている車がいきなり2台並んで見えた」など、とても仕事をしていられない状態に。

目に異変を感じはじめてから約1年。
ようやく病院にいってうけた診断は、合併症の1つ、糖尿病性網膜症でした。

糖尿病に対する認識が不足

結局、「図面をつくるのが好きだった」という測量の仕事を辞めざるを得なくなり、その後、生活に困窮するようになってしまったKさん。

面倒見のよかった測量会社の社長が市役所へ同行してくれたことで、現在、生活している青梅荘に入所することになりました。

現在に至るまでKさんは、目の手術を合計4回受けましたが、
「あくまでこれ以上悪くならないための手術」
右目の視力を失い、左目は0.04という限られた視力で施設生活を送っています。

いま思えば、社会人になって健康診断をうけたことはなく、足や目に異常を感じた時も「たいしたことないだろう」とガマンするだけで、糖尿病との因果関係を認識したことはありませんでした。

健康管理をおざなりにしていませんか?

糖質をとりすぎることで発症のリスクが高まる糖尿病には、血糖値のほかにもう1つ「HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)」という数値があります。

Kさんが左足を切断した際の血糖値は390、HbA1cは14.6%
正常な血糖値は110未満、HbA1cは4.4~5.8%
いかにひどい状態だったか、これらの数値を見くらべれば明らかです。

現在、Kさんは定期的な通院に加えて、週1回の訪問看護でバイタルチェックをうけています。また、朝夕の食事の前にインスリン注射をおこない、ヒマさえあれば腕立てふせや腹筋などの筋トレを意識。
血糖値は100前後、HbA1cは7%程度となり、糖尿病の悪化を防いでいます。

「共同生活の中でみんなが気をつかってくれていることが支援」というKさん。

もしかすると、あなたは「何をいまさら」と感じたかもしれません。
しかし、そんなあなたは、自分自身の健康管理をおざなりにしていませんか?

文(聞き手):竹浦史展 
取材日:2018.6.29

青梅荘(無料低額宿泊所・定員54名)

東京都青梅市千ヶ瀬町3-490

[お問い合わせ]
NPO法人エスエスエス 三多摩支部
0120-127-374

印刷する
エリア
#東京 (16) #三多摩 (13) #神奈川 (10) #埼玉 (16) #千葉 (13) #茨城 (8)
年代
#10代 (0) #20代 (6) #30代 (7) #40代 (9) #50代 (11) #60代 (31) #70代 (10) #80代 (2) #90代 (1)
キーワード
#スタッフ (15) #女性 (10) #路上生活 (6) #相談支援 (5) #要介護 (4) #日常生活支援 (4) #家賃滞納 (4) #高齢男性 (4) more>

TOP > コラム > 「自覚なかった糖尿病」 健康診断の機会なく合併症で壊疽・失明