SSSの宿泊所はどんな人が利用するんですか?
何らかの理由で「住まい」を失う恐れがある方や、すでに失ってしまった人方などが利用します。
たとえば、仕事を失い生活に困ってしまった方や病院を退院する際に帰る家が無い方など、
様々な理由で生活困窮状態にある方が利用されています。
SSSで働くスタッフは福祉専門職ばかりではありません。
「生活困窮者支援そのものが雇用を創出する」という考えに基づき、
元利用者様を含む、営業、販売、事務、建設、飲食等、様々な業種の経験者が多様な能力・価値観・発想を持って相談支援や自立支援にあたっています。
![]() |
東京支部 主任エリアマネージャー 田橋英士 1981年9月生まれ/2009年入社 東京23区の入所調整を担当しています。前職は食品メーカーの営業をしていましたが、 |
---|---|
![]() |
本部事務局 広報担当 梅原仁美 1977年1月生まれ/2008年入社 公的住宅の管理・業務企画の仕事を経てイギリスへ留学し、現在に至ります。 |
![]() |
三多摩支部 相談センター 所長 西原知也 1978年1月生まれ/2005年入社 福祉事務所や医療機関等からの相談を受け付け、生活困窮状態にある方と面談したり、 |
![]() |
埼玉支部 相談センター 所長 城島弘典 1969年9月生まれ/2003年入社 SSSの利用者を経て、施設職員として採用され、 |
![]() |
千葉支部 相談センター 所長 有吉照夫 1960年6月生まれ/2006年入社 自分自身も生活保護を受給し、就労自立した経験や喜びを生かし、 |
![]() |
千葉支部 かまとり荘 施設長 鷹野十郎 1948年1月生まれ/2003年入社 「日進月歩」利用者様に満足していただくためにも日々の努力は怠りません! |
![]() |
東京支部 副支部長 岡田裕二 1983年3月生まれ/2010年入社 伊勢神宮や鈴鹿サーキット、松坂牛や伊勢海老などで有名な三重県出身です。 |
![]() |
茨城支部 事務スタッフ 浅田眞理子 1967年1月生まれ/2016年入社 以前は介護会社の一般事務をしており、「福祉」という共通点からSSSに入社しました。 |
![]() |
千葉支部 相談支援員 高安廣 1989年2月生まれ/2011年入社 2018年6月より、市川市ホームレス自立支援相談業務を担当しています。 |
職種 | 施設管理スタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 能力・経験により応相談 |
各種手当 | 家族手当:配偶者10,000円、子一人5,000円 |
就業場所 | 東京都内各地、神奈川県内各地、埼玉県内各地、千葉県内各地、茨城内各地 ※応相談 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 完全週休二日制(土日祝) ※年末年始、夏季休暇 |
仕事内容 | 生活困難者に対して、自立に向けた支援機会を提供するお仕事です。 |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書を下記送付先まで、ご郵送ください。 《送付先》 〒110-0015 東京都台東区東上野3-36-8 カナイビル2F 特定非営利活動法人エスエスエス 採用担当:加藤 宛 |
職場見学ご希望者 | 定期的に職場見学会を開催しています。 ご希望の方や、求人についてのご質問がある方は、加藤までお気軽にご連絡ください。 《連絡先》 070-6472-8681 採用担当:加藤 |
職種 | 支援スタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※一部契約社員 |
給与 | 能力・経験により応相談 |
各種手当 | 家族手当:配偶者10,000円、子一人5,000円 |
就業場所 | 東京都内各地、神奈川県内各地、埼玉県内各地 ※応相談 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 完全週休二日制(土日祝) ※年末年始、夏季休暇 |
仕事内容 | 生活困難者に対して、自立に向けた支援機会を提供するお仕事です。 |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書を下記送付先まで、ご郵送ください。 《送付先》 〒110-0015 東京都台東区東上野3-36-8 カナイビル2F 特定非営利活動法人エスエスエス 採用担当:加藤 宛 |
職場見学ご希望者 | 定期的に職場見学会を開催しています。 ご希望の方や、求人についてのご質問がある方は、加藤までお気軽にご連絡ください。 《連絡先》 070-6472-8681 採用担当:加藤 |
職種 | 支援サポートスタッフ |
---|---|
雇用形態 | アルバイト |
給与 | 能力・経験により応相談 |
就業場所 | 神奈川県内各地 ※応相談 |
勤務時間 | 8:00~18:00の間で1時間以上働ける方 ※週3~OK |
休日 | シフト制 |
仕事内容 | 生活困難者に対して、自立に向けた支援機会を提供するお仕事です。 |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書を下記送付先まで、ご郵送ください。 《送付先》 〒110-0015 東京都台東区東上野3-36-8 カナイビル2F 特定非営利活動法人エスエスエス 採用担当:加藤 宛 |
職場見学ご希望者 | 定期的に職場見学会を開催しています。 ご希望の方や、求人についてのご質問がある方は、加藤までお気軽にご連絡ください。 《連絡先》 070-6472-8681 採用担当:加藤 |
何らかの理由で「住まい」を失う恐れがある方や、すでに失ってしまった人方などが利用します。
たとえば、仕事を失い生活に困ってしまった方や病院を退院する際に帰る家が無い方など、
様々な理由で生活困窮状態にある方が利用されています。
生活困窮者の方に対して自立支援をするところです。
何らかの事情で「住まい」や「生活」に困窮した方に対して「一時的な居所」を提供し、生活支援、就労支援、地域移行支援等を行っています。
違います。当法人は社会問題を事業の手法を用いて解決していく『社会的企業』です。
貧困ビジネスとは、「貧困層をターゲットにしていて、かつ貧困からの脱却に資することなく、貧困を固定化するビジネス」のことです。
当法人では利用者様の自立のために各種支援をおこない早期自立をお手伝いしています。
年間2,441人(2015年)の自立転宅者を送りだし、貧困ビジネスと呼ばれる悪質な事業者や無届事業者とは一線を画した実績を出しています。
TOP > スタッフ紹介